EdoAmi-RUCKSACK

EdoAmi-RUCKSACK-1

日本で唯一、国際基準をクリアしたサスティナブルレザーのリュックがMakuake初登場。世界の名だたるブランドが加盟するレザーの認証機関『LWG(レザー・ワーキング・グループ)』の認定を日本で唯一取得したタンナーの協力のもと、品質はもちろん、SDGsの取り組みにも合致する時代が求める製品をお届けします。

EdoAmi-RUCKSACK-2

製作背景

「EdoAmi-RUCKSACK」は、日本で唯一、国際的なレザーの監査団体『LWG(レザー・ワーキング・グループ)』の認定を取得したタンナー・繁栄皮革に依頼し、独自の伝統色で染色したサステイナブルかつオリジナルなレザーを使用しています。 『LWG』とは、イギリスに本部を置く世界で唯一のレザーの世界的認証団体。レザーに関するブランド、タンナー(製革業者)、薬剤メーカーの三者で構成される団体で、誰もが知る一流ブランドのほとんどが加盟していることで知られています。 LWGのメンバーとなっている代表的なブランドは以下の通り。イタリア、中国、英国、フランス、スペイン、米国など約45カ国の企業が認証を取得しており、日本企業の認証取得は、繁栄皮革1社のみです。

ファーストサンプル

製品のベースとなるファーストサンプルを手がけるのは、先日も全国放送に登場し一流ブランドの生産も行う鬼燈屋(ほおずきや)の佐藤会長。長年培ってきた技術と独特のハイセンスで、多くを説明しなくてもイメージサンプルと型紙が奇跡のようにあがってきます。この人なしでは今回の商品に限らず、鞄づくりの土台が成立しません。

革の染色

商品の色を決める染色は、兵庫県たつの市のタンナー繁栄皮革に依頼。オリジナル色に染め上げたり革の風合いを決める為、何度も協議を重ねる。

縫製

株式会社モリタは、鞄づくりが盛んな兵庫県豊岡市で30年以上にわたって皮革を使った鞄の持ち手の加工やパーツの製造に携わってきた会社。世界的に有名なブランドのOEM企業として、持ち手の加工から鞄の製造までを担当。高品質な製品を短時間で量産できる体制が強みで、職人の高い技術力と高性能な特殊機械の活用に定評があります。 およそ15年前に自らも鞄づくりを開始。稀な持ち手専門のノウハウを活かした鞄づくりが高く評価されています。

レーザー彫刻

レーザー彫刻専門の滋賀県のコスガ印判さんと香川県で、オリジナルのEdoAmi縞のレーザー彫刻を革に施してもらいます。レーザーの出力の調整など革との相性を考えながらレーザー加工するため、何度も何度もテストを重ねました。県をまたぐ生産加工です。

最終縫製

レーザー彫刻を施した革をまた兵庫県豊岡市のモリタへ戻し、最終縫製をお願いします。こうしてサンプル制作から染め、タンニング、縫製、レーザー彫刻まで、全工程を国内で完結。日本各地の職人の技術を結集して初めて「EdoAmi RUCKSACK」は完成するのです。

レザーには抗菌・抗ウイルス加工

さらに、このような時代だからこそ「EdoAmi-RUCKSACK」には必ず抗ウィルス加工をすると決め、試行錯誤しました。さまざまな壁にぶつかりましたが、ベストな方法を探し当てることができたと自負しています。 今回使用しているレザーには、銀イオンによる抗菌・抗ウイルス加工(※)や撥水加工済。ビジネスに、普段使いに、毎日安心してお使いいただけます。 ※銀イオン(+)が菌やウイルス(-)を攻撃・撃退。勤続のなかでも比較的アレルギー性が少ないと言われる銀イオン。効果や安全性はさまざまな用途で実証済です。

リュック、ショルダーなど5WAY

「EdoAmi-RUCKSACK」は、その名のとおりリュックとして使えるのはもちろんのこと、ハンドル持ちやショルダー、斜め掛けなど5WAYでお使いいただけます。

ユニセックス仕様

「EdoAmi RUCKSACK」は、ユニセックス仕様。性別にかかわらず、コーディネートに取り入れていただけます。

たっぷり入る心強い収納力

コンパクトに見えて、ノートPCやタブレットもすっぽり入る収納力も備えているからビジネスユースにも。サイドやバックにスマートフォンやパスポートの入るポケットがあったりと、利便性にもこだわりました。

ポケットは全部で4つ

ポケットは、内側と外側に計4つ。本体の中面と背中の大きなポケットには、MacとSurfaceの2つ、そのうえタブレットまで入ります。

カラーバリエーション

カラーは全部で4色。江戸紫、朱鷺(トキ)色など、日本の伝統色に「EdoAmi-STRIPE江戸網縞」が映えます。WABIオリジナルで色付けしています。

江戸紫

かつて日本各地で自生あるいは栽培していた「紫草」。関東地方の武蔵野もその産地だったことから、紫草の根で染めた色を「江戸紫」と呼ぶようになったそうです。

花浅葱(ブルー)

花色とは、露草の色のこと。その花色と浅葱(あさぎ)色との中間の色を「花浅葱(はなあさぎ)」と呼びます。その色はもとより、言葉の響きも美しい色名です。

素鼠(グレー)

素鼠(すねず)の素(す)とは、まじりけのないこと。つまり、素鼠とは純粋なニュートラルグレーのことを指します。

朱鷺(トキ)色(ピンク)

日本の佐渡ヶ島に生息する国際保護鳥である朱鷺(トキ)。羽根はピンクで飛ぶ姿にその美しい色が見られることから、江戸時代より「朱鷺色(ときいろ)」と呼ばれています。

注意点

色はできるだけ現物に近い色を再現していますが、写真と実物では多少異なる場合があります。ご了承ください。

詳細

  • サイズ:高さ380mm×横260mm×マチ160mm
  • サイド携帯ポケット:11×17
  • 本体内部ポケット:26×22
  • 本体背中ポケット:11×17
  • 本体内部ポケット:26×30
  • 本体背中下部ポケット:21×18

返品交換

職人の手作り製品です。返品は受け付けておりませんが、ご希望内容によっては交換やカスタムオーダーを受け付けております。

素材

  • 牛革、ポリエステル100%
  • 日本製

価格

¥83,800(税抜)